教育・研修
人材育成方針

エンジニアリング会社が一番大事にしてるのは人材です。
このため、人材育成そのものを日常業務に組み込んでいかなければなりません。
仕事を通じて日々成長しながら、単に知識を得るだけでなく、自ら実践し、経験を重ねることによって、技術が身に付き、自身の技能や自信となっていきます。
また、いろいろな分野の仕事を経験することで、様々な業務の進め方の習得やこれまで知見のない技術を吸収できるように計画的に人材の流動化をしていきます。
人材育成プログラム
【入社~1年】入社期
成
長
ス
テ
ー
ジ
社会人としての基本、社員としての考え方や行動姿勢を習得します
育
成
新入社員研修・
配属先研修・技術研修
配属先研修・技術研修
自己啓発・公的資格支援制度
【1年~5年】基礎期
成
長
ス
テ
ー
ジ
OJTや技術研修を通じて
要素技能を習得し、
専門分野で自立していきます。
要素技能を習得し、
専門分野で自立していきます。
育
成
技術研修・階層別研修
自己啓発・公的資格支援制度
【5年~】能力拡大・深耕期
成
長
ス
テ
ー
ジ
専門分野を更に深耕するとともに
技能領域を拡大と応用力を磨き、
又、マネジメント視点を養います。
技能領域を拡大と応用力を磨き、
又、マネジメント視点を養います。
育
成
技術研修・階層別研修
自己啓発・公的資格支援制度
育
成
新入社員研修・
配属先研修・技術研修
配属先研修・技術研修
技術研修・階層別研修
自己啓発・公的資格支援制度
研修内容について
-
新入社員研修
学生から社会人へ意識をシフトし、社会人としての基本、社員としての考え方や行動姿勢を習得する研修です。集合研修を通じてキリングループで働くことに責任と誇りを感じてもらいながら、製造現場(工場)では当社の行動指針にある「お客様の目線を発想の原点とします」(お客様の立場で考える)ということを実際に工場を運転する側の立場で仕事を行うことで培い、今後のキャリアをスタートします。
-
ビジネススキル研修
(階層別研修)社員に共通して求められるビジネススキルの習得の場を昇格時、または年次の機会を中心に提供し、かつ、専門スキル研修と相互補完し、継続して実施することで“ありたい姿”を実現し、当社の価値創造の原動力となる人的戦力の維持増強を図ることを目的として実施します。
-
配属先研修
新入社員研修後、配属先にて先輩社員について業務を行いながら学んでいきます。(OJT)
-
技術系研修
共通技術・汎用技術の習得を目指し、座学や体験型研修にて実施します。
-
自己啓発・公的資格取得
支援制度社員の皆さんが自らの能力向上を目指すとき、費用その他の面で会社が援助を行うことにより自主的な学習意欲を高める制度です。