新入社員研修
ビジネスマナーや当社の企業理念・事業理解から始まり、座学と実践を組み合わせた内容で、専門的な業務スキルの習得まで段階的に学べる構成です。
同期と共に学び合い、コミュニケーション力やチームワーク力アップも図ります。
社会人としての基盤をしっかり築き、安心して成長できる環境を整えています。
ENTRY
マイナビからエントリー
私たちキリンエンジニアリングがお客様に提供しているものは、お客様の製品である飲料、食品、医薬品を世の中にお届けするためのエンジニアリングサービスであり、その担い手である社員が私たちの唯一無二の資産であり財産です。
人事の基本理念『社員は「求める人材像」の体現を通じて自己実現し、会社は「人事ポリシー」に基づき社会に役立つ人材を育成する。』のもと、社員の成長を何よりも大切にしています。
私たちが手掛けたプラントに同じものはひとつもなく、常に新しいプラント、あらたな価値をお客様と一緒に創造してきました。これからも多様なお客様のご要望にお応えするために、自ら成長する意欲があり、様々な専門性、スキル、ノウハウをもった人材を迎え入れ、社員も会社も勉強し、成長し続けなければなりません。チャレンジできる環境、成長できる仕事を提供し、社員にやりがいをもって楽しみながら成長していただくことが大切だと考えています。
社員と会社は対等な関係であり、相互に努力する
社員
求める人材像
対等な関係
会社
人事ポリシー
ビジネスマナーや当社の企業理念・事業理解から始まり、座学と実践を組み合わせた内容で、専門的な業務スキルの習得まで段階的に学べる構成です。
同期と共に学び合い、コミュニケーション力やチームワーク力アップも図ります。
社会人としての基盤をしっかり築き、安心して成長できる環境を整えています。
キリンエンジニアリングでの社会人生活スタート!
社会人の基礎スキル習得
キリングループの技術者として必要な知識を習得
工場スタッフの働きを体験
プロジェクトの進め方や要素技術を習得
先輩社員のもとで実務を通しての研修スタート!
スキルは、専門的な「テクニカルスキル」と汎用的な「ポータブルスキル」に大別されます。
階層別研修は、「ポータブルスキル」の習得を目的としており、等級や職位による階層ごとに求められる能力や役割に基づき、研修内容が設定されています。
これにより、社員は自身のキャリアステージに応じたスキルを効果的に習得し、組織全体のパフォーマンス向上や個人の成長を促進することが可能となります。
人材育成プログラムは、「階層別研修」とは別に、経営人材を育てる「経営人材育成プログラム」、エキスパート職の人材を育てる「E職人材育成プログラム」、若手社員の成長速度を加速させる「若手社員育成プログラム」があります。それぞれのプログラムでは、等級や役職に応じて複数のコースを用意し、最適な学びの機会を提供しています。
社員が自らの能力向上を自主的に目指すとき、会社がその費用の一部または全部を援助することにより、社員個人の自己実現を支援し、社員の資質向上を図ることを目的とする制度です。
<公的資格取得支援>
講習会の参加費用、受験料、試験会場までの旅費、交通費等、公的資格取得にかかわる費用の全額を補助します。資格取得時には報奨金を支給いたします。
<自己啓発支援>
職務遂行に有効な公開講座や研修の受講費等を半額補助いたします。
ENTRY