RECRUITING SITE
募集要項
MENU CLOSE

CULTURE

キリングループ

キリングループ
KIRIN Engineering

私たちキリンエンジニアリングは
キリンビールをはじめ、食品・医薬品を製造する会社を保有するキリングループの、総合プラントエンジニアリング会社です

キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、
「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します

3つの事業領域

キリンエンジニアリングはキリングループの事業領域である「食領域」「ヘルスサイエンス領域」「医領域」に特化した工場建設を数多く手掛けています。

食領域

ヘルスサイエンス領域

ヘルスサイエンス

医領域

バイオ医薬

国内実績

多くの経験と実績を重ねてきました。
年間平均約70件のプロジェクトを行っています。

国内
プラント
212

2022年~2024年の実績

プロジェクトの規模

建設期間・費用・プロジェクト人数・敷地面積など、工場建設は、一つひとつの規模がとても大きいことが特徴です。

プロジェクト体制

プロジェクトマネージャーを軸に、機械系、電気系、建築系のメンバーが集結し、工場建設の計画から本稼働までをプロジェクトチームで遂行します。様々な知見、技術、ノウハウを有したプロ集団がチームワークを発揮してお客様の想いを実現していきます。

プロジェクト体制の図 プロジェクト体制の図

一貫責任遂行体制

同じエンジニアがひとつのプロジェクトを最初から最後まで担当します!
お客様とより深く信頼関係を築くことができ、エンジニア自身は工場建設の全てに携わることで、
大きなやりがいや達成感を得ることができます。

一貫責任遂行体制の図 一貫責任遂行体制の図

本社オフィス

プラントエンジニアは横浜本社を拠点としています。

本社オフィスの内観
本社オフィスの内観
本社オフィスの内観
本社オフィスの内観

女性社員の活躍

女性が輝ける職場づくりを大切にしています。充実した出産・育児支援制度に加え、時短勤務制度やフレックスタイム制度といった柔軟な勤務時間や、テレワークも導入し、多様なライフステージに対応可能です。女性社員が安心してキャリアを築けるよう、仕事とプライベートの両立を全力で支援しています。

女性社員3名

福利厚生

借上社宅制度

当社が賃貸物件を契約し、社員に住宅を貸し出す制度です。

公的資格取得支援制度

講習会の参加費用、受験料、試験会場までの旅費交通費等、公的資格取得にかかわる費用を全額を補助しています。

リフレッシュ休暇制度

勤続社員の労をねぎらい、今後の会社生活をより有意義なものにするために、勤続10年ごとに、7日間の有給休暇と慰労金10万円を支給しています。

入社祝い金

入社お祝い、新生活を始めるための準備金として、新卒社員の場合は入社日に10万円を支給しています。

社員の声

キリンエンジニアリングで働く社員に、当社の魅力を聞いてみました!

工場建設に一貫して携われる部分です。企画段階からお客様と一緒に検討し、無事に本稼働ができて、「ありがとう!」のお言葉をいただける時が一番嬉しいです。また、その工場でできた製品が店頭に並んでいるのを見たときも、やりがいを感じます。

充実した福利厚生制度があるところです。自慢の福利厚生はたくさんありますが、横浜市に1万円で住める借り上げ社宅制度はとても大きいと思います。引っ越し費用も全額会社が負担してくれて、とても驚きました!

人のあたたかさが魅力的です。
優しく接してくださる上司や先輩が多く、産休や育休にも理解してくださいました。
復帰してからもウェルカムな雰囲気で接してくださり、長く働くことのできる素敵な会社だなと思います。

公的資格支援制度があります。業務遂行に有効な公的資格の講習費用・受験料を全額負担してくれます。
資格によってはかなり大きな金額になるので、とてもありがたいです。
会社が負担してくれていることによって、もっと頑張らなきゃ!という気持ちにもなります!

ENTRY

「おいしい」と「健康」をつくるチームだから叶う、その挑戦