よくある質問

採用選考について

Q.

採用選考時の提出書類はありますか?

A.

応募時に履歴書、職務経歴書の提出をお願いします。

Q.

取得必須の資格はありますか?

A.

建築系は職種によって必須となる資格があります。詳細は募集要項にてご確認ください。

Q.

採用選考はオンラインも対応していますか?

A.

一次選考はオンライン実施です。
最終選考は横浜本社での対面実施となります。オフィスの様子もご覧いただき、入社後のイメージをつけていただきたいと思います。

Q.

専攻によって有利・不利はありますか?

A.

採用選考は、応募者の基本的人権を尊重し、適性・能力に基づいた基準により実施していますので、専攻の他、性別等による有利・不利は一切ございません。

入社・配属について

Q.

入社日は決まっていますか?

A.

各月1日付でのご入社が可能です。現職の退職交渉や業務の引継ぎ、転居など、当社への入社に向けてしっかりご準備いただき、入社日をお迎えください。

Q.

配属先は決まっていますか?

A.

建築系職種応募の方は建築部、電気系職種応募の方はFA部への配属となります。
機械系職種応募の方はこれまでのご経験やご希望をもとに、飲料食品プロジェクト部または医薬プロジェクト部のいずれかの部署への配属を予定しています。

Q.

試用期間はありますか?

A.

入社日から3ヶ月が試用期間となります。給与や福利厚生などの待遇面に変わりはなく、正規採用と同じ条件で勤務いただきます。

働き方について

Q.

長期出張はありますか?

A.

ございます。大型プロジェクトを担当し、現地工事フェーズになった際、数ヶ月(長い場合は1年)の長期出張となります。長期出張中の住まい(アパート、マンション)の住居費や水道光熱費は全額会社負担です。また、帰省旅費も支給します。

Q.

在宅勤務制度はありますか?

A.

ございます。打合せやリーダーとの面談など、対面でしっかりとコミュニケーションをとりたいときは出社、1人で設計業務に専念したいときや育児や介護が必要なときは在宅勤務など、業務内容やライフステージの変化に合わせて、リーダーと相談することができます。

Q.

職場で服装やヘアカラー、ネイルなどの規定はありますか?

A.

基本は自由ですが、TPOに合わせて選択をお願いします。食品や医薬品の工場建設をしていますので、清潔感を心がけていただければと思います。また、お客様のルールがある場合はそれに従っていただきます。

昇給・昇格について

Q.

昇給・昇格はどのように決まりますか?

A.

年度考課(昇給・昇格)は、業務目標設定表(MBO-Sシート)とコンピテンシー評価、過去の考課履歴、滞留年数等を踏まえて決定します。評価基準を明確に定めているため、公正かつ透明性のある処遇が行われ、公平な評価を受けることができます。