社長メッセージ

スーツを着た社長がオフィスの机に座っている

こんにちは。キリンエンジニアリング株式会社の吉川孝宏です。
これまでのキャリアを振り返り、次のステージを考えている皆さんが、私たちに興味を持ってくださったことを心から嬉しく思います。新たな環境での挑戦を検討されている今、その一歩を私たちは全力で応援します。

キリンエンジニアリングは、飲料・食品・医薬品など、人々の健康と暮らしに欠かせない製品の製造を支えるプラントの構想・設計・施工・立ち上げまでを一貫して担うエンジニアリング企業です。私たちのエンジニアリングは、単なるプラント建設ではなく、お客様の事業や想いを深く理解し、最適なかたちで具現化することにあります。
この仕事には、決まった答えはありません。お客様の課題に対して、技術と創意工夫をもって応えていきます。だからこそ、現場で培った経験、専門分野で磨いてきた知識、そしてプロジェクトを前に進める力が、私たちのエンジニアリングにとって大きな価値となります。
建設業、食品、医薬品、設備の製造業など、さまざまなフィールドで活躍されてきた方々の視点は、私たちのエンジニアリングをより豊かにしてくれます。建築・機械・電気の分野での経験は、工場建設、リニューアル、生産設備の新設や増設、設備の更新や改造など、私たちの多様なプロジェクトにおいて、確かな力として発揮されます。

私たちのミッションは、期待を超えるエンジニアリングでお客様の想いを実現すること。そして、食から医にわたる領域で信頼されるパートナーとなり、人々が心身ともに健やかに過ごせる「よろこびあふれる社会」をつくることです。
この未来に向けて、「お客様を理解する」「信頼関係を築く」「学び続ける」という3つの姿勢を大切にしています。これは、社内のコミュニケーションやチームワークにも深く根付いており、互いを尊重し、支え合いながら挑戦できる職場づくりにつながっています。
また、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりにも力を入れています。年齢や社歴に関係なく、責任ある仕事を任される場面が多く、技術者としての成長とキャリアの広がりを実感できる職場です。

「これまでの経験を活かして、より価値あるエンジニアリングに携わりたい」「お客様の課題に対して、技術で応えたい」「チームで成果を出すことにやりがいを感じる」―そんな想いを持つ皆さんと、ぜひ一緒に未来を創っていきたいと考えています。
そして、皆さんのこれまでの知識と経験が、私たちのエンジニアリングに新たな価値をもたらしてくれることを、心から期待しています。

代表取締役社長

吉川 孝宏

プロフィール

1991年にキリンビール株式会社に入社。
様々な現場と海外プロジェクトを経験し、2016年にキリンエンジニアリング株式会社にてシニアマネジャーという立場を経て、2018年より取締役を務める。2021年に代表取締役社長に就任した。
座右の銘は「カネを残すのは下、事業を残すのは中、人を残すのは上」。
趣味はサッカーで、50歳以上のリーグで現役としてプレーしている。

スーツを着た社長がオフィスの観葉植物の前で立っている
  • 1991年

    キリンビール株式会社 入社(仙台工場)

  • 1994年

    台湾麒麟工程股份有限公司(現台北支店) プロジェクト部 課長

  • 1998年

    キリンビール株式会社 岡山工場

  • 2003年

    取手プラント部 課長

  • 2005年

    珠海麒麟統一啤酒有限公司(現麒麟啤酒(珠海)有限公司) 新工場建設プロジェクト部長

  • 2008年

    キリンビール株式会社 生産技術部 主査

  • 2013年

    キリン株式会社 経営企画部 主査

  • 2014年

    キリンホールディングス株式会社 グループ経営戦略担当(マンダレー駐在) 主査

  • 2016年

    ビールプロジェクト部(ヤンゴン駐在) シニアマネジャー

  • 2018年

    取締役 ビールプロジェクト部長

  • 2019年

    取締役 エンジニアリング技術部長

  • 2021年

    代表取締役社長